Q&A
よくあるご質問
オーケストラコンサートについて
チケットに関するお問い合わせ
公演に関するお問い合わせは、イープラス(https://eplus.jp/qa/) にお問い合わせください。
公演に関するお問い合わせ
公演に関するお問い合わせは、インフォメーション(https://information-desk.info/)にお問い合わせください。
ライブビューイングについて
ペンライトやグッズの持ち込みはできますか?
ペンライトやグッズのお持ち込みは可能でございます。ただし、ご使用の際は、周りの方のご迷惑にならないよう、ご配慮をお願いいたします。
後日ネット配信はありますか?
後日ネット配信を行う予定はございません。なお、場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。
Free!×岩美町 キャスト&スタッフトークショー
ペンライトやグッズの持ち込みはできますか?
ペンライトやグッズのお持ち込みは可能でございます。ただし、ご使用の際は、周りの方のご迷惑にならないよう、ご配慮をお願いいたします。
後日ネット配信はありますか?
後日ネット配信を行う予定はございません。なお、場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。
キャストと巡る周遊バスツアー
キャストと巡る周遊バスツアーについて
「 Free!」スポット周遊バス
バス停以外での乗降はできますか?
バス停以外の場所での乗降はご遠慮ください。また、発進中のバスを呼び止める、扉が閉まってから停車させるといった行為は大変危険なのでおやめください。
町営バスや日交バス(路線バス)空港直結シャトルバスに乗車する際、「Free!」スポット周遊バスチケットは使えますか?
「Free!」スポット周遊バスのチケットは、専用のチケットとなっております。「Free!」スポット周遊バス以外のバスをご利用になる場合は、各運行バスの規定に基づいた乗車運賃を別途お支払いください。
「Free!」スポット周遊バスの時刻表はどこで見られますか?
「「Free!」スポット周遊バス」のページにてご確認いただけます。
イワトビちゃん・サメヅカちゃん・いわみん
フォトグリーティング
イワトビちゃん・サメヅカちゃん・いわみん
フォトグリーティングについて
フォトグリーティングについて
「Zinny&isseiさん×山陰松島遊覧スペシャル遊覧船」
Zinny&isseiさん×山陰松島遊覧スペシャル遊覧船」について
コラボカフェ・グルメ屋台
「グルメ屋台」ではどんなお店が出店されますか?
主に軽食やドリンクなどを提供するお店が出店予定です。詳細につきましては、「グルメ屋台」ページにてご確認をお願いいたします。
アルコール類の販売はありますか?
「コラボカフェ」及び「グルメ屋台」でのアルコール類の販売はございません。
机や椅子はありますか?
「グルメ屋台」には、お食事や休憩にご利用いただけるテント、長机、椅子をご用意しております。数に限りがございますので譲り合ってご利用ください。
ゴミ箱はありますか?
「グルメ屋台」や「コラボカフェ」にてご購入いただいたお食事の際のゴミは、各出店ブースにて回収いたします。お手数をおかけしますが、お買い上げになった店舗のスタッフまでお声がけください。なお、町内にはゴミ箱の設置はございません。岩美町住民の皆様やご来場いただいた方が心地よく過ごせるように、持参されたゴミはすべてお持ち帰りください。
クレジットカードや電子マネーなどは使えますか?
町内の飲食店では、一部店舗を除いてクレジットカードや電子マネーをご利用いただけますが、現金のみのお支払いとなる店舗もございます。「グルメ屋台」につきましては、現金のみのお取り扱いとなりますので、ご注意ください。
そのほかの質問
岩美町までどのように行けばいいですか?
岩美町観光協会のページで詳しくご案内しております。お車でお越しの際の各方面からのルートや駐車場情報、公共交通機関(JR、バス、飛行機など)でのアクセスなど、様々な交通手段でのアクセス方法が詳細に記載されております。
インターネット環境について、フリーWi-Fiはありますか?
・県営公衆Wi-Fi「TOTTORI Free Wi-Fi」
詳細につきましては、鳥取県の公式サイト「とりネット」内にある「TOTTORI Free Wi-Fi」のページ(TOTTORI Free Wi-Fi/とりネット/鳥取県公式サイト)をご確認ください。
・きなんせ岩美
館内の道路情報コーナーにてご利用いただけます。
詳細につきましては、鳥取県の公式サイト「とりネット」内にある「TOTTORI Free Wi-Fi」のページ(TOTTORI Free Wi-Fi/とりネット/鳥取県公式サイト)をご確認ください。
・きなんせ岩美
館内の道路情報コーナーにてご利用いただけます。
落とし物をした、落とし物を見つけた場合はどうしたらよいですか?
岩美町中央公民館の総合案内所にてお問い合わせいただくか、お近くのイベントスタッフまでお声がけください。
トイレはどこにありますか?
イベントマップに記載しておりますのでご確認ください。
授乳室やおむつ替えのスペースはありますか?
「きなんせ岩美」と「岩美町中央公民館」にご用意しております。イベントマップに記載しておりますのでご確認ください。
託児所はありますか?
申し訳ございませんが、託児所はございません。
レンタカーの手配はできますか?
岩美町内にはレンタカー取扱店はございません。混雑緩和のため、可能な限り公共交通機関のご利用をお願いいたします。
タクシーの手配はできますか?
タクシー会社営業所はございますが、当日は混雑する恐れがございます。可能な限り公共交通機関のご利用をお願いいたします。
当日車をどこに停めればいいですか?駐車料金などはありますか?
岩美町イベント特設HPにてご案内しております臨時駐車場をご利用ください。駐車料金は無料です。ただし、5月24日(土)は臨時駐車場のご用意はございませんので、あらかじめご了承ください。
ATMはありますか?
岩美駅より徒歩5分ほどの場所に銀行(山陰合同銀行、鳥取銀行、鳥取信用金庫、鳥取いなば農業協同組合)やコンビニエンスストアがございます。なお、一部の屋台や飲食店では現金のみのお支払いとなりますので、ご注意ください。
喫煙所はありますか?
喫煙所は、道の駅きなんせ岩美の第二駐車場奥に1箇所ございます。
また臨時喫煙所を設置予定です。
体調が悪くなったり、急病人、けが人が出た場合はどうしたらよいですか?
お近くのイベントスタッフまたは警備員までお気軽にお声がけください。周辺にイベントスタッフがいない場合や、急を要する場合は、周りの方のご協力を仰ぎ、救急通報や救護対応をご自身で対応いただけますようお願い申し上げます。
荷物を送ることはできますか?
申し訳ございませんが、岩美町観光協会及び関連施設での荷物の発送サービスは行っておりません。一部コンビニエンスストアでの宅急便サービスをご利用ください。
盗難被害にあいました。
速やかに最寄りの警察署である鳥取警察署岩美幹部派出所(電話番号:[0857-73-0110])へ被害状況をお届けください。犯罪被害についてはイベントスタッフ、警備員での対応はできませんのでご了承ください。
当日は自家用車で町内をまわることはできますか?
当日は町内において大変な混雑が予想されます。また、一部道路にはすれ違いが困難な箇所や、安全上の理由から立ち入りが難しい区域もございます。近隣住民の方々、ならびにご来町される皆様の安全を考慮し、できる限り公共交通機関のご利用をお願い申し上げます。町内の移動には、JR、イベント周遊バス、日交バス(路線バス)、町営バスをご利用ください。
東浜エリアに行きたいのですが
恐れ入りますが、イベント周遊バスは東浜方面への運行はございません。東浜エリアへお越しの際は、JR、または町営バス陸上線をご利用ください。
荷物を預かってもらえるところはありますか?
町内または町内施設にはコインロッカーの設置はございません。また、岩美町観光会館、岩美中央公民館、岩美町商工会館2階にて5月25日(日)に運営予定のクローク(有料)はスペースに限りがございますので、スーツケースのような大きなお荷物は、ご来町される前に、鳥取駅、空港、ホテルなどにお預けいただくようご協力をお願いいたします。
コインロッカーはありますか?
5月25日(日)のみ、岩美町観光会館、岩美中央公民館、岩美町商工会館2階をクロークとしてご利用いただけます。料金はお荷物ひとつ(まとめて)につき500円です。
コスプレをしたいと思っているのですが、着替える場所はありますか?
コスプレでのご来町などについて制限はございませんが、着替え場所や撮影場所の提供・占有の許諾は行っておりません。また、町内のトイレでの着替えは固くお断りいたします。マナーを守って他の利用者の方にご迷惑のかからないようお願いいたします。